JCSの記録
2019年6月9日 ポケモンカードゲーム使用デッキはミュウツー&ミュウリザードンリザードンイーブイ&カビゴンゾロアーク
1回戦 ○ プテラナマコブシ
アセロラしたりしながらゾロアークで殴り続けて勝ち
2回戦 × ラムパルド
先にサイド4枚とらせて改ハンリセスタからまくりを狙うもそこまでの手札がかみ合わず時間切れ
3回戦 ○ ミュウミュウゾロ
きょう唯一の先攻。相手が後攻1ターン目にマシャリキ置いてきたのでこっちも先2でミュウミュウを見せながらライオットでゾロアをとる。すると相手がミュウミュウを置いてきたのでグズマからスラッシュバックで先殴りして勝ち。
4回戦 ○ 不戦勝
5回戦 × レシリザ
ゾロがいっぱい立つも手札全然かみ合わず。フレアドライブでレシリザ1匹もっていくも、最後デデンネが鉢巻爆熱スタンプで落とされたのでデデンネ出したのがプレミだったなと
6回戦 ○ レシリザ
相手ド事故。イブカビスタートの上に無人貼られてこっちも止まる。でも相手の事故がひどすぎてダンププレス120+メガトンフレンズ210→ダンププレス120+復讐150でなんとか勝ち
7回戦 ○ アゴズガ
サイド3枚取られたところでリセスタ連打してまくり。メガトンフレンズでズガドーンワンパンが強かった。
8回戦 ○ アゴズガ
メガトンフレンズが強いことが分かっていたので早めにイブカビ用意してリセスタもしっかりうって勝ち。
9回戦 × ルガゾロ
デデンネスタートサポなしボールなし。オワオワリ
結果:ベスト256
イブカビが強かったです
合計360ポイントで世界はいけませんでした
1回戦 ○ プテラナマコブシ
アセロラしたりしながらゾロアークで殴り続けて勝ち
2回戦 × ラムパルド
先にサイド4枚とらせて改ハンリセスタからまくりを狙うもそこまでの手札がかみ合わず時間切れ
3回戦 ○ ミュウミュウゾロ
きょう唯一の先攻。相手が後攻1ターン目にマシャリキ置いてきたのでこっちも先2でミュウミュウを見せながらライオットでゾロアをとる。すると相手がミュウミュウを置いてきたのでグズマからスラッシュバックで先殴りして勝ち。
4回戦 ○ 不戦勝
5回戦 × レシリザ
ゾロがいっぱい立つも手札全然かみ合わず。フレアドライブでレシリザ1匹もっていくも、最後デデンネが鉢巻爆熱スタンプで落とされたのでデデンネ出したのがプレミだったなと
6回戦 ○ レシリザ
相手ド事故。イブカビスタートの上に無人貼られてこっちも止まる。でも相手の事故がひどすぎてダンププレス120+メガトンフレンズ210→ダンププレス120+復讐150でなんとか勝ち
7回戦 ○ アゴズガ
サイド3枚取られたところでリセスタ連打してまくり。メガトンフレンズでズガドーンワンパンが強かった。
8回戦 ○ アゴズガ
メガトンフレンズが強いことが分かっていたので早めにイブカビ用意してリセスタもしっかりうって勝ち。
9回戦 × ルガゾロ
デデンネスタートサポなしボールなし。オワオワリ
結果:ベスト256
イブカビが強かったです
合計360ポイントで世界はいけませんでした
イエサブ秋葉
エクストラトレリ
使用デッキはアオギリ
1回戦 ○ ゲゾ
2回戦 ○ エビナンスダスト
3回戦 ○ マタドガス
結果:優勝
ようやく完走
あと1点だったので14点オーバーしてコスパ最悪でした
エクストラトレリ
使用デッキはアオギリ
1回戦 ○ ゲゾ
2回戦 ○ エビナンスダスト
3回戦 ○ マタドガス
結果:優勝
ようやく完走
あと1点だったので14点オーバーしてコスパ最悪でした
京都回線負けしたので
マックスゲーム麻布
使用はレリ
1回戦 ○ ズガアゴ
2回戦 ○ ゾロアークドンカラス
3回戦 ○ マッシとかフーパとか
4回戦 × ウルネク
結果:2位
トレリ折り返し
マックスゲーム麻布
使用はレリ
1回戦 ○ ズガアゴ
2回戦 ○ ゾロアークドンカラス
3回戦 ○ マッシとかフーパとか
4回戦 × ウルネク
結果:2位
トレリ折り返し
池袋バンコク
エクストラ
使用デッキは祠マッシダスト
1回戦 × ロストマーチ
2回戦 ○ マッシダスト
3回戦 ○ セレバナ
結果:4位
だったんだけどなんか後でみたら順位間違えられてポイントはいらず
---
ホビステ南越谷
エクストラ
使用デッキはマッシダスト
1回戦 ○ レック
2回戦 × ギラマネロ
結果:2位
さっさと完走したいですね
エクストラ
使用デッキは祠マッシダスト
1回戦 × ロストマーチ
2回戦 ○ マッシダスト
3回戦 ○ セレバナ
結果:4位
だったんだけどなんか後でみたら順位間違えられてポイントはいらず
---
ホビステ南越谷
エクストラ
使用デッキはマッシダスト
1回戦 ○ レック
2回戦 × ギラマネロ
結果:2位
さっさと完走したいですね
ジムバトル 12/19
2018年12月19日 ジムバトルBig magic池袋
使用デッキはろすのこ
1回戦 × カイリュー
ピジョン2落ちで途中からポケモン差し出す人になって終わり
2回戦 ○ 大吟醸
大吟醸30点でワタッコが耐えて勝ち
3回戦 × ジラサンピカゼク
じゃんけん負けてサイドレース追いつけず負け
使用デッキはろすのこ
1回戦 × カイリュー
ピジョン2落ちで途中からポケモン差し出す人になって終わり
2回戦 ○ 大吟醸
大吟醸30点でワタッコが耐えて勝ち
3回戦 × ジラサンピカゼク
じゃんけん負けてサイドレース追いつけず負け
理科大と明治となんかとなんかみたいな交流会行ってきました
使用ろすとま
1回戦 ○ ピカゼク
2回戦 × ジラサン
久々のスタンですが、地味に高いカードが多くてロストマーチしか使えるデッキがないです
使用ろすとま
1回戦 ○ ピカゼク
2回戦 × ジラサン
久々のスタンですが、地味に高いカードが多くてロストマーチしか使えるデッキがないです
チャンピオンズリーグ新潟
2018年12月2日 ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグ新潟
エクストラレギュ
使用デッキはあんまりlonelyじゃないロンゾロ
1回戦 ○ マッシ
じゃんけん勝ち
2回戦 × レック
じゃんけん負け。ブロアーを最後までサイドから救出できず
3回戦 ○ レック
じゃんけん勝ち
4回戦 ○ レック
じゃんけん勝ち
5回戦 × ロンゾロ
じゃんけん負けて先2からオカマライオット
6回戦 ○ レック
じゃんけん勝ち
7回戦 × マッシ
じゃんけん負けた上に初手事故って1ターンテンポロスして負け
結果:ベスト32
ポイントいっぱいもらえましたし0-3ドロップの東京よりだいぶマシですね
4人リーグスタン
使用ガブルカ
× アロキュウサナ
○ マッシルガン
× ルガゾロ
エクストラレギュ
使用デッキはあんまりlonelyじゃないロンゾロ
1回戦 ○ マッシ
じゃんけん勝ち
2回戦 × レック
じゃんけん負け。ブロアーを最後までサイドから救出できず
3回戦 ○ レック
じゃんけん勝ち
4回戦 ○ レック
じゃんけん勝ち
5回戦 × ロンゾロ
じゃんけん負けて先2からオカマライオット
6回戦 ○ レック
じゃんけん勝ち
7回戦 × マッシ
じゃんけん負けた上に初手事故って1ターンテンポロスして負け
結果:ベスト32
ポイントいっぱいもらえましたし0-3ドロップの東京よりだいぶマシですね
4人リーグスタン
使用ガブルカ
× アロキュウサナ
○ マッシルガン
× ルガゾロ
トレーナーズリーグ 11/15
2018年11月15日 ジムバトルエクストラ@フルコンプ南口
1回戦 ○ 4-0 ヌメラ
2回戦 × 2-6 レンズマッシ
3回戦 ○ 6-5 ロンゾロ
結果:3位
1回戦 ○ 4-0 ヌメラ
2回戦 × 2-6 レンズマッシ
3回戦 ○ 6-5 ロンゾロ
結果:3位
シティリーグ
2018年11月12日 ポケモンカードゲームエクストラ@ポケセンベイ
使用デッキはゾロアーク
1回戦 ○ アオギリコイキング
ギャラドスは存在しなかった
2回戦 ○ ロンゾロ
秘密兵器が勝ちを拾った
3回戦 × マッシルガン
わかりやすいプレミ
4回戦 × レック
ド事故
5回戦 △ ニンフLO
25分で勝つ気あるのだろうか
ここまで2-2なのが不思議である
結果:確か34位くらい
3戦目落とした理由わかってるしまあしょーがない
使用デッキはゾロアーク
1回戦 ○ アオギリコイキング
ギャラドスは存在しなかった
2回戦 ○ ロンゾロ
秘密兵器が勝ちを拾った
3回戦 × マッシルガン
わかりやすいプレミ
4回戦 × レック
ド事故
5回戦 △ ニンフLO
25分で勝つ気あるのだろうか
ここまで2-2なのが不思議である
結果:確か34位くらい
3戦目落とした理由わかってるしまあしょーがない
ジムバトル 11/3
2018年11月5日 ジムバトル池袋のどっか
エクストラ
1回戦 × ロット
先1ミツロット先2ゲーチスで終わり
2回戦 × マッシルガン
あれなんで負けたんだっけな
久々にジムバトルでたのになぜか身内2連戦して終わり
エクストラ
1回戦 × ロット
先1ミツロット先2ゲーチスで終わり
2回戦 × マッシルガン
あれなんで負けたんだっけな
久々にジムバトルでたのになぜか身内2連戦して終わり
チャンピオンズリーグ東京
2018年9月17日 ポケモンカードゲームチャンピオンズリーグ
使用デッキはグランブル
× ゾロジュナ
×時間切れ ろすとま
× ゾロマニュ
3連敗でおわり
四人リーグバトル
使用デッキはガブルカ
○×○
○×○
3on3
使用デッキはガブルカ
○○○
マーシャドー2枚もらって帰りました
使用デッキはグランブル
× ゾロジュナ
×時間切れ ろすとま
× ゾロマニュ
3連敗でおわり
四人リーグバトル
使用デッキはガブルカ
○×○
○×○
3on3
使用デッキはガブルカ
○○○
マーシャドー2枚もらって帰りました
100年ぶりに日本のジムバトルでてきました
トレリ@麻布
使用デッキはガブルカ
1回戦 × 5-6 ゾロカルゴマニューラフーパ
序盤事故って1手足りず
トナメなのでおわり
トレリ@麻布
使用デッキはガブルカ
1回戦 × 5-6 ゾロカルゴマニューラフーパ
序盤事故って1手足りず
トナメなのでおわり
今後の参考になりそうなトピックをみつけたので暇つぶしに海外公式サイトの和訳をしてみました。やっぱり英語の教科書読むよりこういう文を読むほうが楽しいですね。環境問題の話とか心理学の話とか読んでもは?って感じなんで
”Ups and Downs in the 2019 Pokémon TCG Rotation”
https://www.pokemon.com/us/strategy/ups-and-downs-in-the-2019-pokemon-tcg-rotation/
海外環境と日本の環境がだいたい一緒になるので多少参考になるのではないでしょうか。各カードの最後に僕の感想を一言加えました。あと全文和訳はだるいので結構端折ってます
―――
<Rising Up>
・カラマネロ
・ジャッジマン
・ポケモン入れ替え
・リーリエ
・シロナ
<Trending Down>
・マッシブーン
・ごみなだれダスト
・ゾロアークGX
・フィールドブロアー
”Ups and Downs in the 2019 Pokémon TCG Rotation”
https://www.pokemon.com/us/strategy/ups-and-downs-in-the-2019-pokemon-tcg-rotation/
海外環境と日本の環境がだいたい一緒になるので多少参考になるのではないでしょうか。各カードの最後に僕の感想を一言加えました。あと全文和訳はだるいので結構端折ってます
―――
ゲッコウガブレイクなどのアーキタイプと、アズサ、軽石、PPMAX、時のパズルなどのキーカードが落ちるため、プレイヤーはそのデッキ構築の方法や、今使えるカードでもその価値を考え直さなければなりません。いいスタートをきるためには、新環境をすばやく把握することが必要不可欠なので、2019年環境での有力カードをみていきましょう。
<Rising Up>
・カラマネロ
最も環境変化の利益を受けるカードかもしれません。すでに最も強力なサポートカードの一つで、その脅威となるカードがなくなります。ダストオキシンや影縫いなどで特性をロックされることがなくなり、カラマネロの選択肢を狭めるパラレルシティもなくなります。そのうえウルネクやネクロズマ、マーシャドーといった強力なパートナーは存続します。唯一失うものはあかつきネクロズマと強力にシナジーする軽石ですが、月輪の祭壇に置き換えることでなんとかなります。ぼくもカラマネロには非常に注目しています。超ネクロズマは4エネでサーナイトを吹き飛ばしてエネなしの状態で場に残りますので、今相場が急騰しているサーナイトにある程度有利をとれそうです。
・ジャッジマン
ジャッジマンは結構長い間カードプールにいましたが、Nが強すぎたのであんまり使われませんでした。プラズマの王であるカードがようやくスタンから落ちるため、プレイヤーは対戦相手のハンドを妨害するためにジャッジマンの採用を検討するかもしれません。Nがないポケカは完全に別ゲーです。Nははやく再録してほしいですね
ジャッジマンは理想のNの代替カードではありません。Nは序盤ではより強力なリフレッシュカードとしてはたらきます。終盤では相手の手札を4枚にするのは、1枚や2枚まで減らせるNの能力と比べるとかなり弱いです。そしてもちろん、しばしば一方のプレイヤーに大量にドローさせ、多方のプレイヤーに1、2枚しか与えないNと異なり、ジャッジの効果は常に自分と相手同じ枚数を引かせます。しかし相手の手札を好き放題にさせるリスクは大きすぎるので、ジャッジマンは使われる可能性が高いです。
・ポケモン入れ替え
ただのポケモンを入れ替えるだけの基本的なカードで、軽石のほうがよくつかわれるため公式大会でもあんまり見かけません。しかし軽石が落ちたあとは、グズマ多投環境では特に、ポケモンがバトル場で棒立ちになるのを防ぐ新しい方法を見つけなくてはなりません。エスケープボードや穴抜けのひも似た効果を持っています。BWおちたあとのXY環境ではポケモン入れ替え4投してましたが、グズマがあるのでどうなんでしょう
・リーリエ
多くのプレイヤーは2018シーズン、最初にポケモンを並べるためアズサを使いましが、アズサが落ちるので序盤に使うカードを探さなくてはいけません。ポケモンだいすきクラブはアズサに最も似たカードですが、リーリエでも驚くことではありません。8ドローは種ポケモンを引く保証はありませんが、その後の展開につながる大量のリソースが手に入ります。シンプルなドローカードが腐ることは少なく、リーリエは中盤以降も使えるカードであるので、ポケモンだいすきクラブより優位に立っています。リーリエが強力なのは完全に同意ですね。僕も大好きクラブは5枚目のリーリエって呼んでました
・シロナ
2018年環境でもほぼすべてのデッキに採用されていましたが、彼女はすぐに最高のドローカードになるでしょう。プラターヌが落ちるのでシロナ4投は基本になるでしょうし、ドローできる枚数が減るのでゲームペースは遅くなりそうです。トラッシュ利用のカードもまた不利益をこうむります。
<Trending Down>
・マッシブーン
マッシブーンのありえんスピードとパワーを可能にした、ストエネ、PPMAX、レジロックなどのカードが落ちます。マッシの強みは序盤の速攻にありましたが、それは過去のものになりそうです。問題はそこだけではなくメインのドロソになっていたオクタンがいなくなります。さらに超弱点なのでカラマネロのエサになります。Nを気にしなくていいのは救いですが。
・ごみなだれダスト
ダストオキシンダストは強力でオフェンシブな仲間を手に入れました。ごみなだれダストは、ダストオキシンをとめるために山を掘ろうとすると避けがたいグッズの使用にたいして厳しく罰します。ダストオキシンがないとごみなだれを多投する理由がなくなりますし、ダストオキシンがなければ相手もグッズの使用を抑えるのが簡単になります。ダストは確実に減るでしょうね。プラターヌもないし
・ゾロアークGX
マオ取引で簡単にそろう時のパズルがあるからだいたいのカードをピン詰みですましてのがそうはいかなくなる。とはいえまともなドロソがない新スタンじゃ取引はポピュラーになるだろうしマッシが減りそうなのも追い風。ゾロアークは全然現役でしょう
・フィールドブロアー
かるいし、パラレル、ダストオキシンがなくなるのでフィールドブロアーは不可欠なカードではなくなるでしょう。拘り鉢巻やスタジアムを壊すには有効であるが、はじめのうちはそんなに重要なカードではなく見えます。でも新しい道具やスタジアムがでたときにはフィールドブロアーがあることを気に留めておきましょう。フィールドブロアーは重要だと思うなあ
ポケ勢におすすめの英語リスニング教材
2018年7月17日 雑記XYの思い出
2018年7月12日 ポケモンカードゲームXYが落ちるということでSM環境の研究にいそしんでいる方も多いともいますが、僕自身は帰国するまでSMレギュで遊ぶ機会はなくて、東京大会がSMレギュだったとしても9月の新弾がすべてでるまで考える価値がないので、XYの振りかえりとして、XYシリーズの好きなカードをランキングで自分語りしようと思います
1位 イベルタルEX
これには同意される人も多いんじゃないかと思います。XYを象徴するカードの1枚です。ぼくが本戦などに残ったときは必ず採用されてました
2位 シェイミEX
デッキに採用するカードは極力統一したい性癖があり、エメラルドブレイク3箱剥いたときに当たったシェイミがSRだけだったので図らずもSRで統一することになってしましました。それ以来僕のTwitterアイコンはシェイミになってます
3位 ピーピーマックス
エネ加速できるグッズ、あんまり使いこなせなかった気がするんですけど効果はめちゃ好きなカードでした
4位 ガマゲロゲEX
嫌いなカードランキング作っても確実に上位に入ってきそうですがw ゲロ単は組んだことがないのですが、常にイベルタルの右腕として愛用してました
5位 オカルトマニア
プレイングスキルが試されるカード。好きです
6位 イベルタル(漆黒の槍)
pzアブソルと入れ替わりで悪に入ってきたカード。アニフェス愛知のMVP
7位 ボルケニオンEX
ありえんほどのカードパワーの高さが好きなんですがいまいち勝ちきれませんでした
8位 エリートトレーナー
6-5で打つエリトレは最強
9位 トレーナーズポスト
序盤から終盤までいろいろな使い方ができるので好きです。試合時間を長くしてた諸悪の根源だと思います。ダートを見習え
10位 ドータクン
大型大会では確か1度も使ってないけどジムバトルでは何度も使ってた気がします
11位 ゲンシグラードンEX
昔すぎて覚えてないけど結構強いデッキ組めた気がします
12位 デデンネ
イベルタルへの殺意を持ったデデンネ。途中からイベルタルは使う側になりました
13位 ゾロアーク
アブソルとケルディオを融合させたやつ。ゾロアークGXがでてから再び使用したので結構使いこみました
14位 オーロット&オーロットBREAK
カードとしてはそんなに好きじゃないけどまあ結構お世話になったので
15位 ダブルドラゴンエネルギー
XYはいろんな特殊エネルギーがでましたがこれとストロングエネルギーは非常に強力ですね
16位 ストロングエネルギー
つけるだけで20点パンプはほんまずる
17位 ミュウ
ミュウのブルパンはミュウを倒せる
ぱっとおもいついたのはこんなもんか
番外編
・バトルサーチャー
こいつはXYのカードではないので
・行進
プレイングは難しいしぼくが組むといつも事故るのでジムバトルでもただの一度も使いませんでした。行進には常に苦しめられる側でしたね
・MミュウツーEX
サイキックインフィニティってワザの名前めっちゃ好き
もってないけどゾロブレで使ったことはある
1位 イベルタルEX
これには同意される人も多いんじゃないかと思います。XYを象徴するカードの1枚です。ぼくが本戦などに残ったときは必ず採用されてました
2位 シェイミEX
デッキに採用するカードは極力統一したい性癖があり、エメラルドブレイク3箱剥いたときに当たったシェイミがSRだけだったので図らずもSRで統一することになってしましました。それ以来僕のTwitterアイコンはシェイミになってます
3位 ピーピーマックス
エネ加速できるグッズ、あんまり使いこなせなかった気がするんですけど効果はめちゃ好きなカードでした
4位 ガマゲロゲEX
嫌いなカードランキング作っても確実に上位に入ってきそうですがw ゲロ単は組んだことがないのですが、常にイベルタルの右腕として愛用してました
5位 オカルトマニア
プレイングスキルが試されるカード。好きです
6位 イベルタル(漆黒の槍)
pzアブソルと入れ替わりで悪に入ってきたカード。アニフェス愛知のMVP
7位 ボルケニオンEX
ありえんほどのカードパワーの高さが好きなんですがいまいち勝ちきれませんでした
8位 エリートトレーナー
6-5で打つエリトレは最強
9位 トレーナーズポスト
序盤から終盤までいろいろな使い方ができるので好きです。試合時間を長くしてた諸悪の根源だと思います。ダートを見習え
10位 ドータクン
大型大会では確か1度も使ってないけどジムバトルでは何度も使ってた気がします
11位 ゲンシグラードンEX
昔すぎて覚えてないけど結構強いデッキ組めた気がします
12位 デデンネ
イベルタルへの殺意を持ったデデンネ。途中からイベルタルは使う側になりました
13位 ゾロアーク
アブソルとケルディオを融合させたやつ。ゾロアークGXがでてから再び使用したので結構使いこみました
14位 オーロット&オーロットBREAK
カードとしてはそんなに好きじゃないけどまあ結構お世話になったので
15位 ダブルドラゴンエネルギー
XYはいろんな特殊エネルギーがでましたがこれとストロングエネルギーは非常に強力ですね
16位 ストロングエネルギー
つけるだけで20点パンプはほんまずる
17位 ミュウ
ミュウのブルパンはミュウを倒せる
ぱっとおもいついたのはこんなもんか
番外編
・バトルサーチャー
こいつはXYのカードではないので
・行進
プレイングは難しいしぼくが組むといつも事故るのでジムバトルでもただの一度も使いませんでした。行進には常に苦しめられる側でしたね
・MミュウツーEX
サイキックインフィニティってワザの名前めっちゃ好き
もってないけどゾロブレで使ったことはある